- Home
- 過去の記事一覧

カテゴリー:来訪
-
山口県下関市豊北町・豊浦町の皆さん
山口県下関市の豊北町と豊浦町から九州新幹線全線開通により 鹿児島と山口がますます近くなるとのことで観光地の紹介にいらっしゃいました。 昨年10月には山口・鹿児島観光連盟による姉妹盟約が結ばれたとのこと。 約2時間で行け… -
明和小金管バンドの皆さん
明和小学校の金管バンドの皆さんが、エフエム鹿児島にいらっしゃいました。 明和小金管バンドは、全日本小学校バンドフェスティバルにおいて2年連続で 金賞を受賞されるなどすばらしい活躍をされていますが、2月に第9回定期演奏… -
武岡台高校 放送部の皆さん
武岡台高校の放送部の皆さんがエフエム鹿児島にいらっしゃいました。 日頃は、学校で放送部としてがんばっていらしゃるとのことでしたが、 FMラジオ局のスタジオなど見学され、日頃ラジオを聴かれて思っていた イメージと違いまし… -
「行ちゃおっ♪沖縄”あったか、感動、沖縄キャンペーン”」
沖縄観光コンベンションビューローの皆さまがエフエム鹿児島にいらっしゃいました。 2009年11月〜2010年3月まで「行っちゃおっ♪沖縄あったか、感動、 沖縄キャンペーン」が実施されますとのことで、「冬の沖縄もいいです… -
2009テディ金城スーパーデュオ全国ツアーJAZZコンサート
鹿児島を本拠地に全国で活躍を続けていらっしゃるジャス・ピアニスト兼作曲家の テデイ金城氏が来訪されました。毎年秋に行われるジャズコンサートツアーのご案内 とのことで、11月26日〜12月10日まで全国でコンサートを開催… -
市比野温泉よさこい祭り実行委員会の皆さん
今年も市比野温泉よさこい祭りが開催されるとのことで実行委員会の皆さんが いらっしゃいました。今年で第6回目になるとのことで他県からの参加も増え 各地区のよさこいチームが演舞を披露しますとのこと。みなさんも薩摩川内市 市… -
南さつま市立益山小学校の皆さん
南さつま市立益山小学校の5年生の皆さんがエフエム鹿児島に職場見学で いらっしゃいました。FMラジオ局のスタジオはどうでしたか。皆さんの町では 76.6MHzで受信できますとのこと。このスタジオでアナウンサー、DJの人が… -
曽於市悠久の森ウォーキング大会PRキャンペーン隊の皆さん
曽於市 悠久の森ウォーキング大会が今年も開催されるとのことで キャンペーンPRにいらっしゃいました。11月22日の日曜日に大川原キャンプ場 で開催されるとのことで、およそ7kmをウォーキングするそうです。 今回で20回… -
湧水町商工観光課、商工会の皆さん
湧水町の商工観光課、商工会の皆さんがいらっしゃいました。 湧水町と言えば、日本名水百選で有名な丸池湧水がありますが このたび商工会はじめての「丸池湧水」を10月30日から発売開始 されるとのことです。詳しくは湧水町商工… -
-
第13回ながしま造形美術展実行委員会の皆さん
「ながしま造形美術展」が長島町の太陽の里ピクニック広場周辺で 10月24日(土)から11月15日(日)まで開催されます。 身近な素材から生まれる1m・3m・5m超級のアートたち。町民アーティストが 感動・迫力を贈ります… -
「かのやばら祭り 2009秋」 実行委員会の皆さん
百万本のばらに抱かれ、癒される。 今年も、かのやばら園で10月17日から11月29日まで「かのやばら祭り 2009秋」が開催されます。開催期間中はさまざまなイベント、展示会、講座が、 予定されているそうです。10月18… -
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金が今年もはじまりましたと共同募金会の方が いらっしゃいました。 平成21年度共同募金「じふんの町をよくするしくみ。」として 10月1日から12月31日まで募金運動が行われます。 今年も皆様のご協力をお願… -
八代よかとこ宣伝隊の皆さん
秘境の地に広がる紅葉の世界。ひっそりと山里に咲く可憐な花々。 秋、春、それぞれ違った趣をみせる 「五木・五家荘」にでかけてみませんか。 五家荘をはじめ、八代海から九州山地まで東西約60Km、豊かな自然と 熱い人々の歴史… -
西郷どん御狩場マラソン実行委員会の皆さん
今年も川内高城温泉卿での御狩場マラソンが開催されるとのことで キャンペーン隊の皆さんがいらっしゃいました。今年は第20回記念大会 とのことで松野明美さんをゲストランナーとして迎え開催いたしますとのこと。 事前申込みが必… -
布のインスタレーション展のご案内
nui project 「布のインスタレーション展」のご案内にしょうぶ学園の 「工房しょうぶ」の方がいらっしゃいました。 縫う・裂く・結ぶ・重ねるという様々な方法で形作られた作品が展示してあり、 展示会は入場無料とのこ… -
司法書士・土地家屋調査士・税理士による無料法律・登記・税務相談所開設
10月1日は「法の日」ということで、鹿児島県司法書士会、鹿児島県土地家屋調査士会 及び南九州税理士会鹿児島県連合会により無料法律相談所が開設されます。 日程・会場は、「法の日」月間ということで10月1日から10月18日… -
オータムリーヴスコンサートPART XXVのご案内
テディ金城ジャズミュージックスクールの皆さんが、今年で25回目になる 発表演奏会のご案内にいらっしゃいました。9月5日にテディ金城ジャズミュージック スクール生徒によるジャズ&ポピュラーミュージック発表演奏会「オータム… -
えいのゴッソイまつり実行委員会の皆さん
今年も南九州市頴娃町で「えいのゴッソイまつり」が開催されます。 ゴッソイまつりも今年で第22回目になるとのことで、毎年好例の牛の ゴッソイ焼きの無料提供もありますとのこと。BON DX(from ARTs)の ライブ、… -
梨 ・ ぶどう狩りは小林市へ
小林市観光協会の皆さんがいらっしゃいました。 今年も小林市の種子田・坂下地区観光農園で8月5日から、 10月下旬まで、梨 ・ ぶどう狩りが出来るようになりますとのこと。 梨もぶどうもおいしそうな品種がいっぱいです。小林… -
24時間高尾野ひまわり駅伝実行委員会の皆さん
24時間高尾野ひまわり駅伝実行委員会の皆さんがいらっしゃいました。 今年で6回目とのことで8月22日〜23日に開催されるとのことです。 24時間、12時間、6時間駅伝の部があり、チーム編成は男女、人数を問わず何人でも … -
桜島納涼観光船キャンペーン隊の皆さん
今年も桜島納涼観光船が、7月18日から8月31日までの間運航されるとのことで 鹿児島市親善大使の方とキャンペーン隊の皆さんがいらっしゃいました。 今年のタイトルは『つながる ひろがる 錦江ワンダーランド』として昨年以上… -
「ねぷた祭in知覧」のキャンペーン隊の皆さん
ねぷた祭in知覧のキャンペーン隊の皆さんがいらっしゃいました。 今年は7月18日(土)に開催されるとのこと。会場は知覧まち商店街で 雨天の場合は、19日(日)に開催、鹿児島中央駅西口、奄美の里(谷山)、 特攻平和会館か… -
茂谷優子ソプラノリサイタル2009のご案内
茂谷優子さんが、鹿児島市民文化ホールで5月に開催される ニューヨーク留学帰国記念のソプラノリサイタルのご案内に来訪されました 1998年より南日本音楽コンクール5年連続優秀賞受賞、2005年より ニューヨークに留学、活… -
「平和へのメッセージfrom知覧」キャンペーン隊の皆さん
第20回スピーチコンテスト「平和へのメッセージfrom知覧」が今年も行われるとの ことで、スピーチコンテスト実行委員会の皆さんがいらっしゃいました。 一般の部、高校生の部、中学生の部があり、応募期間は4月1日から5月3… -
第27回こどもの日「かつおまつり」のお知らせで来訪
南薩地域地場産業振興センターの方が、5月に開催される「かつおまつり」の お知らせに来訪されました。5月のゴールデンウィークの4、5日の両日に枕崎の 地場産業振興センター前枕崎港内港でイベントを開催しますとのこと。 かつ… -
山川漁協『活お海道』オープニングイベントのお知らせ
4月10日の山川漁港「活お海道」(いおかいどう)のオープニングセレモニーの 紹介に来訪されました。 安心、安全な美味しいカンパチやブリの応援歌「おさかな大好きロック」という新しい曲 も出来てコンサートもありますとのこ… -
串木野まぐろフェスティバル実行委員会の皆さん
第18回串木野まぐろフェステイバルが、串木野漁港外港で開催されるとのことで キャンペーン隊の皆さんがいらっしゃいました。 『串木野まぐろフェステイバル』を通して、いちき串木野市民はもとより市外・県外の 皆様にいちき串木… -
第52回 忠元公園桜まつり宣伝隊の皆さん
伊佐市において、恒例の忠元公園桜まつりが4月5日に開催されるとのことで 宣伝隊の皆さんがいらっしゃいました。 祭り当日は、午前10時から吹奏楽・和太鼓・ジャズの演奏、その他、郷土芸能、 最後に青空 風音さんの歌謡ショー… -
フラワーパークかごしまの皆さん
親子ふれあいフラワーフェスティバルが、3月の7日、8日の両日開かれます。 7日(土)はYes!プリキュア5GoGo!ショー、8日(日)はそれいけ!アンパンマンショー が芝生広場特設ステージで開催、寄せ植え体験、巣箱作り…