
12月30日(水)17:00~18:55
そなえるラジオ
~2020年を災害で振り返る~
初の大雨特別警報が発表され、鹿屋市に洪水被害をもたらした、7月の大雨。初の台風特別警報が発表される可能性に言及された、9月の台風。
今年も鹿児島に大きな影響を与えた災害を振り返り、「減災」の未来に繋がるヒントを探ります。
[番組内容]
▼17時台
・KTS鹿児島テレビ ウェザーセンター・渡司気象予報士に聞く 鹿児島の2020年の気象
・改めて学ぼう 大雨警戒レベル
・もしものときに役立つ、電源のいらない浄水器「きゃりーぴゅあぴゅあ2」
▼18時台
・台風10号はどんな台風だったのか?鹿児島地方気象台に聞く
・初の全島避難を実施 十島村の裏側
・台風10号への準備でわかった!ニシムタで聞く、備蓄しておくといいものは?
[パーソナリティー]
今末真人(FM鹿児島アナウンサー、防災士)
[プレゼントのご紹介]
ニシムタより…山善 車中泊用防災バッグ25点セットを2名様に!
ご希望の方は、番組のご感想、ご住所・お名前・お電話番号をご明記の上、ご応募ください。
メール✉ sonaeru@myufm.jp
FAX📠 099-239-1130
※1月3日(日)〆切です