- Home
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 10月11日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
10月11日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
- 2020/10/11
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 10月11日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・ はコメントを受け付けていません


今回前半は『こんにちはリクエストにお応えして その2』と題してお送りしました。
たくさんのリクエスト本当にありがとうございました。
皆さんの思い出の曲はございましたでしょうか?
番組中盤は『さつまびと なつかしの香港』でした。
昭和最後の4年間を香港で過ごされたさつまびとこと川井田健一さん。
その際感じられた香港の魅力、思い出を写真、エッセイ、俳句で綴っていらっしゃいます。
それらをまとめた冊子『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。
本日の一句は・・・『片袖の なき物乞の 春寒し』でした。
コーナーをお聴きになった感想をお送りください。毎月抽選でさつまびとのCDをプレゼントいたします。
ご応募お待ちしております。
なお今回の一句は作者の意図ならびに当時の社会情勢などをかんがみ、発表当時のまま放送いたしました。
毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は今年1月で惜しまれつつ閉店した鹿児島のシャンソンの名店ソワレドパリのオーナーでシャンソン歌手の加藤和子さんをお迎えしてお送りします。
第2回は短大時代、社会人の日々、ご結婚そして急逝されたご長男思い出などをうかがいました。さらに今月は加藤さんご自身の歌唱で想い出の曲お送りします。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は・・・まだまだお応えしたい ということで
「こんにちはリクエスト お応えして その3」と題して9/21特番にいただいたリクエストからお送りいたします。
どうぞ次回もお楽しみに!
PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。
ではみなさん、新型コロナウイルス感染予防をしっかり心掛けてお過ごし下さい。
M1 山小屋の灯 / 近江俊郎 S22.
M2 下町育ち / 笹みどり S40.
M3 パフ / ピーター、ポール&マリー S38.2
M4 モノクローム・ヴィーナス / 池田聡 S61.8
M5 ランナー / 爆風スランプ S63.10
さつまびと なつかしの香港
おはら恋唄/さつまびと
MY WAY MY MUSIC
M6 ははのうた / 加藤和子
M7 見上げてごらん夜の星を / 加藤和子