- Home
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 12月6日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館
12月6日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館
- 2020/12/6
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 12月6日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館 はコメントを受け付けていません


今回前半はラジオネーム、めえこさんのリクエストにお応えして『口紅・リップソングヒット集』と題してお送りしました。
化粧品のCMソング、あるいはくちびるをモチーフにしたヒットの数々いかがでしたでしょうか?
特に女性歌手にとって化粧品のCMソングを歌うのはある意味目標の時代だったのかもしれません。
皆さんの思い出の曲はございましたでしょうか?
番組中盤は『さつまびと なつかしの香港』でした。
昭和最後の4年間を香港で過ごされたさつまびとこと川井田健一さん。
その際感じられた香港の魅力、思い出を写真、エッセイ、俳句で綴っていらっしゃいます。
それらをまとめた冊子『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。
本日の一句は・・・『時雨るるや 物売りの子の 幼な顔』でした。
コーナーをお聴きになった感想をお送りください。毎月抽選でさつまびとのCDをプレゼントいたします。
ご応募お待ちしております。
毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は鹿児島大学法文学部教授の梁川英俊さんをお迎えしてお送りします。
第一回は子供さんの頃の思い出ならびに1960年代の音楽、映画文化について理解とともにうかがいました。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は『男性歌手のCMヒット・コスメ篇』と題してお送りします。
PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。
ではみなさん、新型コロナウイルス感染予防をしっかり心掛けてお過ごし下さい。