- Home
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 12月8日のおはよう昭和音楽館は・・・
12月8日のおはよう昭和音楽館は・・・
- 2019/12/8
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 12月8日のおはよう昭和音楽館は・・・ はコメントを受け付けていません


今回前半は「ふるさとは九州 福岡篇 聖子とチェッカーズ その2」と題してお送りしました。
ともに福岡県は久留米市出身、昭和50年代後半から60年代を代表するアイドル。
今回はチェッカーズはメンバーの自作、そして松田さんはニューミュージックのブレーンによるヒット曲をお届けしました。
皆さんのお気に入りの、思い出の1曲はございましたでしょうか?
番組中盤は『さつまびと、奄美を想ふ』。
平成11年から2年間、奄美大島で過ごされた川井田さん。
その際感じられた奄美の奥深さ、魅力を写真、エッセイ、俳句で綴っていらっしゃいます。
その冊子から奄美の島唄とともにご紹介してまいります。
本日の一句は・・・『展示場の 高倉にゐる イナゴかな』でした。
プレゼントへのご応募もお待ちしております。
また今回も『ちびまる子ちゃん展」のお知らせお送りしました。
入場券ペアで2組プレゼントです。ご応募お待ちしております。
毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月はホテルニューニシノ 代表取締役 西野友季子さんをお迎えしてお送りします。
第2回は学生時代のお話と思い出の曲をうかがいました。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は、お待たせしました。「ふるさとは九州 鹿児島編 」と題してお送りします。
どうぞ次回もお楽しみに!
M1 NANA / チェッカーズ S61.10
M2 I LOVE YOU、SAYONARA/ チェッカーズ S62.3
M3 素直にI’m Sorry/ チェッカーズ S63.10
M4 風立ちぬ/ 松田聖子 S56.10
M5 赤いスイートピー/ 松田聖子 S57.1
M6 ピンクのモーツァルト/ 松田聖子 S59.8
ちびまる子ちゃん展紹介
さつまびと 奄美を思ふ
MY WAY MY MUSIC~わが道わが音楽~
M7 メインテーマ / 薬師丸ひろ子
M8 星空のディスタンス/ アルフィー