- Home
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 7月21日のおはよう昭和音楽館は・・・
7月21日のおはよう昭和音楽館は・・・
- 2019/7/21
- おはよう!昭和音楽館, 番組
- 7月21日のおはよう昭和音楽館は・・・ はコメントを受け付けていません


今回前半は『フュージョン&クロスオーバー特集』と題してお送りしました。
いつもはなかなか取り上げていないジャンルですが、当時はテレビ、ラジオ、CMでよく流れていました。
カシオペアも40年。歴史を感じます。
しょっちゅうというわけにはいきませんがご要望に応じいろんな昭和の音楽に注目してまいります。
皆さんのお気に入りの、思い出の1曲はございましたでしょうか?
番組中盤は『さつまびと、奄美を想ふ』。
平成11年から2年間、奄美大島で過ごされた川井田さん。
その際感じられた奄美の奥深さ、魅力を写真、エッセイ、俳句で綴っていらっしゃいます。
その冊子から奄美の島唄とともにご紹介してまいります。
本日の一句は・・・『苗三本 今や糖キビ 繁る島』でした。
プレゼントへのご応募もお待ちしております。
毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は町田酒造株式会社 代表取締役社長 中村安久さんをお迎えしてお送りします。
第3回は社会人デビュー、その銀行マン時代の思い出を曲とともにうかがいました。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は『追悼 作詞家 千家和也 ヒット曲集』と題してお送りします。
どうぞ次回もお楽しみに!
PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。
M1 カリフォルニア・シャワー / 渡辺貞夫 S53.
M2 ASAYAKE /カシオペア (’”)S54.11
カシオペア3rd コメント
M3 ビヨンド・ザ・ギャラクシー /カシオペア3rd
M4 トゥルース / スクエア S62.4
さつまびと 奄美を思ふ
MY WAY MY MUSIC
M5 卒業 / 斉藤由貴
M6 もうひとつの土曜日 / 浜田省吾