- Home
- おはよう!昭和音楽館
カテゴリー:おはよう!昭和音楽館
-
1月24日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『恒例干支ヒッツ 丑年篇 年女 年男篇』と題してお送りしました。 昭和24年、36年生まれの皆さんの唄声いかがでしたか? それぞれのドラマがあり、現在もご活躍中です。 皆さんの思い出の曲はございましたでし… -
1月24日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
1月17日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『恒例干支ヒッツ 丑年篇その3』と題して昭和60年のヒット曲をお送りしました。 ザ・ベストテンといった歌番組全盛期。金妻ブームもありました。 チェッカーズ、中森明菜ら時代を代表するアイドルも大活躍でした。 … -
1月17日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
1月10日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『恒例干支ヒッツ 丑年篇その2』と題して昭和48年のヒット曲をお送りしました。 この年は前年発売された曲が2年続けてロングヒットを記録するというケースが2曲ありました。 そのほかアイドル、フォーク・… -
1月10日の おはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』は
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
1月3日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
新年最初の前半は『恒例干支ヒッツ 丑年篇』と題して昭和24年、36年のヒット曲をお送りしました。 24年は映画主題歌、36年はテレビから生まれたヒット曲が印象的です。 皆さんの思い出の曲はございました… -
1月3日の おはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』は
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 毎月第… -
12月27日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は年末企画『レクイエム2020 昭和のメロディーメイカー筒美京平アゲイン』と題してお送りしました。 昭和40年代から平成まで第一線で活躍された筒美京平さんは幅広い作曲活動をされました。 そこで今回はテレビ主題… -
12月27日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
12月20日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館
今回前半は年末企画『レクイエム2020 ありがとう昭和の唄声』と題してお送りしました。 昭和の終わりから30年以上。ある程度しかたがないとはいえ、新型コロナウイルス感染のあり、悲しい別れが 多かったような気がします。… -
12月20日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
12月13日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は先週に引き続き化粧品関係で『男性歌手のCMヒット・コスメ篇』と題してお送りしました。 化粧品のCMソングはヒット曲、名曲の宝庫ですね。改めて感じました。 マンダムのCM曲をうたったジェリー・ウォーレスは自身… -
12月13日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
12月6日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館
今回前半はラジオネーム、めえこさんのリクエストにお応えして『口紅・リップソングヒット集』と題してお送りしました。 化粧品のCMソング、あるいはくちびるをモチーフにしたヒットの数々いかがでしたでしょうか? 特に女性歌手… -
12月6日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 毎月第一週はさつまびとこと川井田健一さん… -
11月29日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回は『オールリクエスト大会』を時間いっぱいお送りしました。 おはがき、メール、FAXとたくさんのリクエストありがとうございます。 今回リクエストがかからなかった皆さんも懲りずに引き続き、リクエストお送りください。 … -
11月22日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『11月22日いい夫婦の日 カップルソングヒット』と題してお送りしました。 本当の夫婦デュエットカップルは何組かありまして、アーティスト特集でも出来るのですが、オムニバスとなると なかなかそろいません。なん… -
11月22日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
11月15日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『追悼 筒美京平 ヒット曲集 その3』と題してお送りしました。 今回は大人の女性によるヒット曲を選曲しました。 お送りしたような曲、これからうまれるのでしょうか?令和の歌謡曲復活に期待しましょう。 皆さん… -
11月15日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
11月8日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『追悼 筒美京平 ヒット曲集 その2』と題してお送りしました。 今回は女性アイドルへの提供曲を選曲しました。 先日放送されたテレビの筒美さん追悼番組で自らにヒット曲作りを課していた姿に感銘いたしました。 … -
11月8日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 今回の… -
11月1日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『追悼 筒美京平 ヒット曲集』と題してお送りしました。 先月7日、80才で稀代の作曲家が亡くなられました。まさに昭和40年代以降の生ける歌謡史だった筒美さん 今回は男性アイドルに提供したヒット曲を中心に選… -
11月1日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 月の第… -
10月25日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『深まる秋に聴きたい曲』と題してお送りしました。 あんなに暑かった日が嘘のように朝夕の肌寒さが身に染みてまいります。日中はそれほどでもありませんが 季節は確実に秋から冬へと移ろいでいくようです。そんなこの時… -
10月25日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 本日の… -
10月18日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『こんにちはリクエストにお応えして その3』と題してお送りしました。 特番から一か月あまり・・・ 皆さんからいただいた熱いリクエストに圧倒され、今回までたっぷりとお届けいたしました。 また来月はオールリク… -
10月18日のおはよう昭和音楽館『さつまびとなつかしの香港』
このコーナーではさつまびとこと川井田健一さんが 昭和最後の4年間、香港に赴任中の思い出、感動を写真とエッセイ、俳句で 綴った作品集『香港駐在旅情』からご紹介してまいります。 鹿児島と香港となれば幸いです。 本日の… -
10月11日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『こんにちはリクエストにお応えして その2』と題してお送りしました。 たくさんのリクエスト本当にありがとうございました。 皆さんの思い出の曲はございましたでしょうか? 番組中盤は『さつまびと なつかし…