- Home
- ラプソディ・イン・ミュージック
カテゴリー:ラプソディ・イン・ミュージック
-
次回の『ラプソディー・イン・ミュージック』はよる8時からですよ!
わが国の音楽業界の変化を、時代を追ってご紹介する ラプソディーインミュージック 次回のテーマは・・・ ライブハウス特集PART2と素顔の清志郎 前回好評だったライブハウス文化のお話の続きと、ライブハウスが育… -
8月30日よる7時からは『ラプソディーインミュージック』
今回のテーマは「ライブハウス誕生」 70年代以降の若者音楽文化の発信基地となったライブハウスの 誕生と波乱の歴史を貴重なエピソード、名曲とともにお送りします。 サザンオールスターズ、浜田省吾、山下達郎、BOOWYな… -
6月28日(日)よる7時からは『ラプソディーインミュージック』
わが国の1970年以降の音楽業界の動きを 時代を追ってご紹介している『ラプソディーインミュージック』 今回は Kittyの野望 映画&アニメ篇その2 また井上明さんの交遊録もご紹介。 また井上さんの心に残るKit… -
2月23日よる8時からは ラプソディーインミュージック
今回前半は、『時代を生き抜いた強者たち』と題して 昭和、平成、そして令和と第一線で活躍するミュージシャンを 井上さんのセレクションでご紹介します。 後半は3月26日(木)鹿児島でコンサートを開催する 加藤登紀… -
本日午後5時からはラプソディーインミュージックニューイヤースペシャル
歌謡曲からニューミュージック、J-POPへ アーティストファーストに変化していったわが国の音楽業界の 動きを当事者の証言と音楽で紹介しているラプソディーインミュージック。 今回はスペシャルゲストに上田正樹さんを迎え… -
12月29日よる7時からは・・・
年内最後のラプソディーインミュージックは 『アナログからデジタルへ、その功罪』と題して お送りします。 1980年代、音楽ソフトはアナログからCDへ 劇的変化を遂げます。 ほとんどすべての音楽ソフトがCDに移行… -
10月27日よる7時は、ラプソディーインミュージック!
わが国の音楽業界の動きを、時代を追ってご紹介する ラプソディーインミュージック。 今回はヒット曲を生み出すシステム、プロモ-ションの変化について。 ただ単に放送局をはじめとするマスメディアに売り込むだけでなく、 … -
次回のラプソディー・イン・ミュージックは・・・
鹿児島市東千石町の音楽バー『spaekeasy』のマスター、 井上明さんを迎え、わが国の音楽シーンの変遷を自らの体験談も交えて じっくりお送りするラプソディー・イン・ミュージック。 今回のテーマは「GS、その世界」… -
6月30日よる7時からは『ラプソディー・イン・ミュージック』!
今回は番組初のオールリクエスト大会。 リスナーからの濃いーリクエストと 井上明さんのとっておきのお話をお楽しみください。 なおradikoの表示が FLAP THE μ になっている地域があるようです。 … -
6月30日(日)よる7時からは ラプソディー・イン・ミュージック
今回は番組初のオールリクエスト大会。 番組宛のメール、FAXや井上さんのお店「speakeasy」の リクエストBOXに寄せられたリクエストと井上さんとっておきの エピソードを交えてお送りします。 どんな… -
4月28日(日)よる7時からは『ラプソディー・イン・ミュージック』
今回のテーマは・・・『音作りの革命期』 1960年代。従来の2トラックから4トラック、8トラック。 そして16トラックと劇的に発達した海外の録音技術環境。 そこでの音作りを倣おうと日本から多くの音楽関係者が … -
3月31日よる7時からは ラプソディーインミュージック!
1970年代から80年代にかけてのわが国の音楽業界の 動きを名曲とともにご紹介するこの番組。 今回のテーマはずばり『MY Kitty DAYS』 番組の語り手、井上明さんが関わった伝説のレコード会社Kitty。… -
1月27日(日)よる7時はラプソディーインミュージック
今回は70年代のジャパニーズロックシーンにスポットをあて、 そこで活躍したバンド、ミュージシャンを取り上げます。 ここでしか聴けない㊙エピソードも?? 登場するアーティスト 四人囃子 頭脳警察 カルメンマ… -
9月30日夜7時は『ラプソディー・イン・ミュージック』第3回
戦後、劇的に変化したわが国の音楽業界。その立役者と代表的な 歌手、アーティスト、代表曲をご紹介している『ラプソディー・イン・ミュージック』 第3回は昭和40年代後半から一大勢力となったフォークシーンにスポットをあて … -
7月29日よる7時からは・・・
今年度『奇数月』の最終日曜にお送りする『ラプソディー・イン・ミュージック』 第2回は、まず戦後日本のエンタテインメント界に貢献した人物と伝説のバラエティー番組をご紹介。 そして昭和40年代以降のわが国の音楽シーンに大…