おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

 

鹿児島県出身、鹿児島大スキ!

ゲーム大スキ、eスポーツ初心者で『りいちとeスポーツしよ♡』パーソナリティのりいちです!

 

もう既に番組を聴いてくださって、

このブログを読みに来てくださっている方がほとんどかと思いますが放送でもお話しした通り、『りいちとeスポーツしよ♡』は今回をもちまして最終回となりました。

 

まずは、こんな急なお知らせになってしまったことを謝罪したいです。

 

最終回であるというお知らせが放送当日になってしまったことを心から申し訳なく思います。

年始の回が直前で中止になって失望させてしまって間もないのに、また同じように誠実さのないお知らせになってしまったことが本当に本当に申し訳なく悔しいです。

聴いてくださっている皆さんがあって番組は成り立ちます。

それなのにそんな皆さんを振り回し、置いてけぼりにするような対応が続いてしまって、このようなラストになってしまったこと、本当にごめんなさい。

 

私にとっても、そしてスタッフK氏にとっても急なことで2人とも「こんな状況で、最終回をどのような回にしようか」まとまりきれないまま収録を迎えました。

 

結果、

いつも通りやろう。と決めて、それでも昨年末以降メッセージのやりとりを出来ていなかったこともあり“ひとつでも多くメッセージを紹介したい”という気持ちで収録に臨みました。

 

スタッフK氏から「りいちらしく話していいよ」と言っていただけたので、当日は気持ちのまま大きくは何も決めずにリスナーさんとお話しする気持ちで収録をさせていただきました。

 

テーマは“思い出のゲーム”。

 

皆さんの思い出のエピソードを聞いて、すごく心温まって。

少しウルッとしてしまう瞬間が何度もありました。

この番組をきっかけに思い出を振り返ることができたというメッセージもあって、本当に嬉しくて、同時に最後だということをジワジワと感じて…

出来るだけ明るい放送にしたかったのでエンディング部分で最終回ということを告げましたが、自然と涙が溢れてきてしまって言葉が詰まってしまいました。

 

上手く話せなくて、プロじゃないなあ。と感じましたが、改めてこの番組のことが大切だったんだなと実感することができました。

 

ラジオを通し、リスナーの皆さんのゲームに関するメッセージを沢山いただきました。

「分かる分かる!」と頷きたくなるものや、

「へー!」と感心してしまうもの、

大笑いしてしまうものも沢山ありました。

 

「この人はこのゲームが本当に好きなんだな」とか、

「幅広すぎない!?」って驚くことも。

 

皆さんのメッセージをきっかけに自分も、もっともっとゲームをスキになれました。

 

この番組が開始されたのは新型コロナウイルス感染症拡大の真っただ中。

やっと落ち着いてきて、リアルなゲームイベントなんてのも出来るんじゃ…!?と勝手に盛り上がっていたので、とても悔しいのが本音です。

 

eスポーツなんて、これからのコンテンツじゃんかぁ…

 

…おっと、ついついいつもの調子で毒づいてしまいそうになりました。

偉い人にブログ消されたら嫌だから、やめておこう。←

 

と、こんな感じで本当は出来るだけ明るく〆たいので番組本編に込めた思いに関して。

 

今回の放送では過去の放送を思い出せるようなポイントをいくつか入れてみたのですが、気付いた方はいらっしゃいますか??

 

その中でも気付いてもらえたらなあって、思ってたことを1つだけ発表しちゃいます。

 

実は最終回でオンエアした楽曲、

初回とアーティストの組み合わせが一緒だったんですよ?覚えていてくださっていた方はいるかな?

 

初回は、

愛内里菜さんの『START』で始まり、

Official髭男dismさんの『日曜日のラブレター』でエンド。

 

最終回は、

愛内里菜さんの『STORY』が1曲目で、

Official髭男dismさんの『ラストソング』で番組を〆ました。

 

『STORY』はダジャレみたいな感じで曲フリしていましたが歌詞が物凄くスキで、今回番組終了を受けて悩んで苦しんだ中で少し希望をもらえたので選曲しました。

ゲームで「えーい!もう攻略みてやるぅ!」「もうこんなクソゲーやめてやるぅ!泣」…なんて気持ちのゲーマーさんには勿論、皆さん日々の生活の中で沢山心が折れてしまうこともあると思いますが、りいちからのエールとして最後に届けたくてこの曲を選びました。届いたかな?

特にラストサビの歌詞がスキで勇気を貰えます。もう一回聴こっと。

 

『ラストソング』はタイトルそのまま!

「なんてぴったりな歌があるんだろうか!」と心の中でスタンディングオベーションしちゃいました。

“まだ”“もっと”って言葉が素直な気持ちだなって思って、元気に終わらせたい!…と言いつつ、本音を選曲でポロリさせてしまいました。ごめんね。

歌詞の中に夏を思わせるフレーズが出てくるのですが、そこがまた番組開始した夏を思い出させてくれて物凄く自分の気持ちをリンクしたんですよね。

番組ラストに、後悔のない選曲ができたってとても満足しています。

 

…と、気付けばとてつもなく長く、気持ちがまだまだ安定せずにあっちこっちに飛び火したブログになってしまって申し訳ありません。

 

謝ってばかりになって、ごめんね。

みんな悲しくなっちゃうよね。

 

番組内でも話しましたが(って言いつつ、カットされていたら笑う←)、わたしもスタッフK氏も本当にプライベートでもゲームが大スキですので、ゲームの世界でお会いすることがあれば是非ともお手柔らかにお願い致します!

そして勿論これからも2人共生きてまいりますので、

「ラジオ終わっても見守ってやらぁ!」って優しい方は各個人SNSで元気な様子を覗いてみてください。

 

あっ、ヤバい。残り140文字だって。

 

DJ CODYさん、前畠さんと繋いできたバトンは約2年半で落としてしまいました。

ごめんなさい。

 

まだ走りたかったな。

 

だけど…ものすごく反響があればまた復活するかもしれませんし!ね!

この世のどこかで我々は生きていきますので永遠にサヨナラではありません。

 

毎月ずっと楽しかったです!

わたしをラジオパーソナリティにしてくださって、本当にありがとうございました!

 

 

またいつか、

一緒にeスポーツしようね♡

 

りいち