2週に渡って、鹿児島市坂之上のコインランドリーみくりの乾燥機の扉の塗装のお話をご紹介しましたが…

その塗装までにどういった工程を経たのか、ペイントパーク東開の松元京介さんにお話しを伺いました!

塗りたい場所の写真を持ってきていただくと、可能かどうか、サイズ感と工期までだいたいわかってくるので、とても大事。
その写真とサイズを確認し、作業内容を考慮して見積が決まってきます。

塗装した場所はどういった使われ方をするのかで塗料も決めていくそう。
今回はコインランドリーの乾燥機のドア!ということで、機械が持つ熱と、人がよく触れることを考えて、どの塗料を使うかも決めたそうです。

今回は、扉を外して塗屋本舗に持ってきて塗り、再度取り付けるという工程。
スプレー吹付で刷毛のあとなども付かない仕上がりとなりました。

新品を購入するよりもお得になるように、金額も頑張って頂けるそうです!笑
まずはペイントパーク東開にお問い合わせ下さい!