1月6日のくろいさでつながろう「我らくろいさ特派員」では、
大口酒造 向原社長の黒伊佐エピソードを取材・リポート♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■ 2023年大口酒造として力を入れたいことは?
外のみが減っていますので、工夫をしながら若い人から年配の方までみんなが集まれる場所を作っていきたいですね。
■ SNSを利用して多くの方に大口酒造の魅力を紹介していますよね
若者のアルコール離れといわれていますので、若い人にもいろいろなキッカケを与えて、お店や料理の話をしているので、みなさんが興味を持ってもらえたら嬉しいです。
■ 黒伊佐の好きな飲み方は?
炭酸割を2~3杯、そのあとお湯割りです。寒い時期は湯豆腐を酒のつまみに飲むことが多いです。
■ 社長が思う黒伊佐の魅力は?
やっぱり甘みもあり、バランスもとれていると思いますし何よりホッとする味ですよね。
鹿児島で一番呑まれている焼酎のひとつですが、皆さんが飲み会をしようという時に黒伊佐が出てくるという感じになれば我々メーカーとしてもとても嬉しいです。
■ 2023年の抱負は?
まずはモトクサレ病に打ち勝つこと。そして、ウクライナ危機の収束を願って、正月は郡山八幡神社に願掛けに行ってきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、黒伊佐のプレゼントがあります!
2023年干支ラベル 1800ml 黒伊佐錦 1本 を1名の方にプレゼント
AIR’z69の番組宛てに「黒伊佐希望」と明記の上、お寄せください。
沢山のご応募お待ちしています。
いっしょに飲んで、じゃべって、笑って。
今夜も「薩摩焼酎 黒伊佐錦」で乾杯!
さぁこれからも、黒伊佐錦の輪がどんどん広がりますよ~
くろいさでつながろう!我らくろいさ特派員のリポートでした♪