3月10日のくろいさでつながろう「我らくろいさ特派員」では、

鹿児島市東千石町の「屋久島で民宿やってました」さんの黒伊佐エピソードを取材・リポート♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■店舗名

屋久島で民宿やってました

■出演者名

お客さま

 

■住所

鹿児島市東千石町11-7吉俣ビル2F

 

■電話番号

090-7476-3369

 

■営業時間

昼ランチ 11:11~15:15

夜17:17~22:22

 

■定休日

 

火曜

 

 

■店舗概要・特徴

屋久島の海の幸山の幸を存分に楽しめます。

取れた日しか生のお造りを食べることができない「首折れサバ」は絶品

毎朝屋久島から直送した魚はモチモチで弾力あふれる味わい。

名物のきびなご料理や黒豚料理、鳥刺しなど鹿児島の郷土料理を楽しめます。

 

■今日はどんな集まり?

東京と横浜から来ました。

 

■くろいさでカンパイしましょう!

芋焼酎自体、初めて飲みます

 

 

■くろいさの魅力は?

薄く作ってもらいましたが、とても香りが良くて、飲みやすいですね。

 

■鹿児島ではどんなことを楽しみましたか?

霧島や指宿の温泉に行きました。砂蒸し風呂はいろんな意味で衝撃でした(笑)

 

■こちらのお料理はいかがですか?

お刺身がとても分厚くて、びっくりです。

お醤油も関東とは違いますが、お土産に買っていこうと思っています。

芋焼酎も思ったよりも飲みやすくて、買って帰ろうかな♪

 

■引き続き旅行を楽しんでくださいね。

ありがとうございます!楽しみますね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

いっしょに飲んで、じゃべって、笑って。

今夜も「薩摩焼酎 黒伊佐錦」で乾杯!

 

さぁこれからも、黒伊佐錦の輪がどんどん広がりますよ~

くろいさでつながろう!我らくろいさ特派員のリポートでした♪