今回前半は『今こそ 聴きたい 冬の歌』と題してお送りしました。
個人的には寒いのは大の苦手ですが、この季節だから心に響く曲ありまよね。
そんなヒット曲集めてお送りしました
皆さんの思い出の、お気に入りの曲はございましたでしょうか?
『シュウテックゴルフ工房 プレゼンツ サンデーナイスオン』
月替わりで県内のゴルフ場をご紹介してまいります。
コロナ禍で距離を保ってアウトドアで健康的に楽しめるスポーツとして注目を集めるゴルフ。
ご参考にしていただければ幸いです。
今月は姶良市加治木町 鹿児島国際ゴルフ俱楽部のご紹介です。
本日のご出演はレストラン店長の甲斐さんでした。
写真の左から2人めが甲斐さんです。
今月は鹿児島国際ゴルフ俱楽部からプレゼントがあります。
どうぞふるってご応募ください。コーナーへのご感想もお忘れなく。
なお、シュウテックゴルフ工房についてくわしくは
https://golf-club-206.business.site/
または『鹿児島 シュウテックゴルフ工房』で検索してご覧ください。
後半は毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は一般社団法人鹿児島オペラ協会理事長の髙風勝治さんをお迎えしてお送りします。
第3回は髙風さんの高校の音楽教師としての、また留学時の想い出と来月のオペラ協会記念公演『蝶々夫人』について伺いしました。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週前半は『今こそ 聴きたい 冬の歌』と題してお送りします。
PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。
ではみなさん、新型コロナウイルス感染予防をしっかり心掛けてお過ごし下さい。
M1 寒い朝 / 吉永小百合、和田弘とマヒナスターズ S37.4
M2 針葉樹 / 野口五郎 S51.9
M3 津軽海峡・冬景色 / 石川さゆり S52.1
M4 越冬つばめ / 森昌子 S58.8
M5 冬のリヴィエラ / 森進一 S57.11
サンデーナイスオン!鹿児島国際ゴルフ倶楽部
M6 メモリーグラス / 堀江淳
MY WAY MY MUSIC
M7 しおさいの歌 / 小椋佳
M8 ます / ブリッツ・ヴァンダーリッヒ