今回前半は『堀内孝雄さんスペシャルインタビュー』と題してアリス時代のお話を中心に曲とともにお送りしました。
今年でデビュー50周年。音楽との出会い、谷村さんとの出会い。
さらにあのソロヒットのエピソードなど貴重なお話ばかりでした。
ちなみに「秋止符」がつかわれたのは3年B組金八先生の杉田かおるさん演じる女子中学生の
あのエピソードだそうです。
皆さんの思い出の、お気に入りの曲はございましたでしょうか?

『シュウテックゴルフ工房 プレゼンツ サンデーナイスオン』 月替わりで県内のゴルフ場をご紹介してまいります。
コロナ禍で距離を保ってアウトドアで健康的に楽しめるスポーツとして注目を集めるゴルフ。
ご参考にしていただければ幸いです。
今月は曽於郡大崎町の大隅カントリークラブのご紹介です。ご出演はコース管理ご担当の出水田さんでした。

写真右側からお二人めが出水田さんです。
今月は大隅カントリークラブからステキなプレゼントございます。

DSC_0778

大隅カントリークラブをはじめとする南九州開発株式会社がてがけるゴルフ場のプレー招待券を4名様
にプレゼントします。
なお、シュウテックゴルフ工房についてくわしくは
https://golf-club-206.business.site/
または『鹿児島 シュウテックゴルフ工房』で検索してご覧ください。

後半は毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする『MY WAY
MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は鹿児島市立美術館館長の楠元香代子様をお迎えしてお送りします。
第3回は教職員時代から大学教授、さらにそこでのスリランカとの衝撃の出会い、思い出の曲をお送りしました。

番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は「堀内孝雄スペシャルインタビューその2」と題してお送りいたします。

PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。

ではみなさん、新型コロナウイルス感染予防をしっかり心掛けてお過ごし下さい。

M1 遠くで汽笛を聴きながら / アリス S51.9
M2 秋止符 / アリス S54.12 
M3 君の瞳は10,000ボルト / 堀内孝雄 S53.8 
サンデーナイスオン!大隅カントリークラブ
M4 GET WILD / TM NETOWORK 
MY WAY MY MUSIC~わが道わが音楽~
M5 想い出まくら / 小坂恭子
M6 恋するカレン / 大滝詠一