今回前半は『『戦後77年 みんなを癒した歌謡曲』と題してお送りしました。
明日は終戦記念日。戦後復興のために多くの皆さんが尽力されました。改めて感謝したいと思います。
そんな皆さんを励まし、癒した曲の数々いかがでしたでしょうか。
皆さんの思い出の、お気に入りの曲はございましたでしょうか?
『シュウテックゴルフ工房 プレゼンツ サンデーナイスオン』
月替わりで県内のゴルフ場をご紹介してまいります。
コロナ禍で距離を保ってアウトドアで健康的に楽しめるスポーツとして注目を集めるゴルフ。
ご参考にしていただければ幸いです。
今月は日置市伊集院町の南九州カントリークラブのご紹介です。出演はこのコースで練習している
鹿児島城西高校ゴルフ部の中山晴太さんでした。
写真の左から二人めが中山さんです。
今月は南九州カントリークラブからステキなプレゼントございます。
HONMAのD1ゴルフボール1箱12個入りを1名様にプレゼントです。
コーナーのご感想を添えて奮ってお応募ください。
なお、シュウテックゴルフ工房についてくわしくは
https://golf-club-206.business.site/
または『鹿児島 シュウテックゴルフ工房』で検索してご覧ください。
後半は毎月各方面で活躍していらっしゃる皆さんにこれまでの歩みをうかがい、思い出の曲をおかけする
『MY WAY MY MUSIC~わが道、そしてわが音楽たち』
今月は漫画家 坂井せいごうさんをお迎えしてお送りします。御年92才、現役の漫画家でいらっしゃいます。
第2回は終戦直前の予科練体験、戦後の生活などの思い出、お気に入りの曲をお送りしました。
坂井さんは昨年発刊された『渡る世間は面白い』で2022年度 第51回日本漫画家協会賞
まんが王国・土佐賞を受賞していらっしゃいます。坂井さんがお持ちの本が『渡る世間は面白い』です。
番組では引き続き、特集やジャンルに関わらずお好みの曲のリクエストお待ちしております。
リクエストお気軽にどうぞ。おはがきは〒892-8579、FAXは099-239-1130
メールアドレスは showa@myufm.jp です。たくさんのご参加お待ちしています。
来週は『没後25年 大村雅朗 作品集』と題してお送りいたします。
PC、スマホで番組が楽しめるアプリ、radikoでは放送後1週間はさかのぼって番組を聴くことができます。
どうぞradikoでもお楽しみ下さい。
ではみなさん、新型コロナウイルス感染予防をしっかり心掛けてお過ごし下さい。
M1 リンゴの唄 / 並木路子・霧島昇 S21.1
M2 かえり船 / 田端義夫 S21
M3 港が見える丘 / 平野愛子 S22.
M4 星の流れに / 菊池章子 S22.10
M5 夢淡き東京 / 藤山一郎 S22.
M6 東京ブギウギ / 笠置シズ子 S23.1
M7 異国の丘 / 竹山逸郎・中村耕造 S23.
サンデーナイスオン!南九州カントリークラブ
M8 ピアノマン / ビリー・ジョエル
MY WAY MY MUSIC
M9 ラ・クンパルチータ / アルフレッド・ハウゼ
M10 スターダスト / グレンミラーオーケストラ