-
New!!2月5日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は特別企画『BEGINと聴く昭和歌謡』と題してお送りしました。 デビューこそ平成のBEGIN。しかし生まれてからずっと昭和の音楽を聴いて育ったそうです。 そこでメンバーにそれぞれ想い出の昭和歌謡をうかがいました。…続きを読む
-
1月29日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は月間企画の最終週『恒例干支ヒッツ 昭和62年編』と題してお送りしました。 今年はうさぎ年。毎年1月恒例の昭和のヒット曲を干支ごとにふりかえります。 昭和62年、今から36年前。演歌にアイドルヒットなど当時の人気…続きを読む
-
1月22日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『恒例干支ヒッツ 昭和50年編』と題してお送りしました。 今年はうさぎ年。毎年1月恒例の昭和のヒット曲を干支ごとにふりかえります。 昭和50年、今から48年前。シンガーソングライターの作品、アイドルヒットなど当…続きを読む
-
1月15日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『恒例干支ヒッツ 昭和38年編』と題してお送りしました。 今年はうさぎ年。毎年1月恒例の昭和のヒット曲を干支ごとにふりかえります。 昭和38年、今から60年前。オリンピック直前、カバーヒット、青春歌謡など当時の…続きを読む
-
1月8日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
本年もよろしくお願いいたします。 先週1月1日は特別番組のためお休みでした。ということで・・・ 今回前半は『恒例干支ヒッツ 昭和26年編』と題してお送りしました。 今年はうさぎ年。毎年1月恒例の昭和のヒット曲を干支ごとに…続きを読む
-
12月25日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『レクイエム2022 その2』と題してお送りしました。 この曲を聴けば思い出すいずれも歌手、プロスポーツ選手、コメディアンの代表曲ばかり。 今月に入っても訃報は続いております。改めてご冥福をお祈り申し上げます。…続きを読む
-
12月18日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『レクイエム2022』と題してお送りしました。 漫画家、作詞家・・・歌手以外にも今年も相次いで昭和を盛り上げた方々が鬼籍に入られました。 水島新司さん、藤子不二雄Aさんは以前もおかけしましたが、作詞家大日方さん…続きを読む
-
12月11日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回前半は『祝 デビュー37周年 少年隊 特集』と題してお送りしました。 radikoのおかげで全国の皆さんにお聴きいただいておりますこの番組。中でも少年隊へのリクエストはいつもいただいております。 ちょうど12月12日…続きを読む
-
12月4日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回特集は『追悼 作詞家 松本一起 作品集』と題してお送りしました。 去る11月4日73才で亡くなられた松本さん。昭和50年代から現在まで幅広く作品をてがけられました。 その中からアイドル、男性ボーカル、さらにはアニメ作…続きを読む
-
11月27日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回特集は『秋から冬へ おセンチソング 涙 編その2』と題してお送りしました。 切ない気持ちになるとなぜか涙腺がゆるむことってありますよね。 そんな涙をテーマにした曲、今回タイトルにずばり「なみだ」が含まれる昭和50年代…続きを読む
-
11月20日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回特集は『深まる秋におセンチソング 涙 編』と題してお送りしました。 切ない気持ちになるとなぜか涙腺がゆるむことってありますよね。 そんな涙をテーマにした曲、今回は昭和40年代のヒットを中心に選んでみました。 皆さんの…続きを読む
-
11月13日のサンデープレゼントおはよう昭和音楽館は・・・
今回特集は『深まる秋におセンチソング 失恋 編』と題してお送りしました。 皆さんの思い出の、お気に入りの曲はございましたでしょうか? 『シュウテックゴルフ工房 プレゼンツ サンデーナイスオン』 月替わりで県内のゴルフ場を…続きを読む