今週は鹿児島市鴨池新町へ。
入口にはどーん!とワットさん。
南国殖産グループ 九州エナジーの吉永綾美さん(写真右)にお話を伺いました。
九州エナジーはいわゆる新電力会社。
その中で、太陽光固定価格買取期間満了を迎えるご家庭の余剰電力買取サービスも行っています。
ご家庭に設置されている太陽光発電(10kW未満)の場合、買取期間は10年なんだそう。
太陽光発電が普及し始めてからしばらく経った今、検討される方も多いタイミングなんだそうです。
また、九州エナジーが所有した状態で、企業の屋根に太陽光発電設備を設置する「PPA」も行っています。
初期投資や維持管理費なしとなるので、導入したいけどなかなか難しい…という企業にも喜ばれているそうです。
太陽光発電にもいろんなルールがあり、さらにお得になる方法があること。
もし自分たちがお得になることだけを考えていても、その先に環境への配慮が自然と生まれるサービスを選ぶこと。
それも立派なSDGsにつながる行動だなと感じました。
さて、九州エナジーは女性の活躍も、企業として力を入れているポイントなんだそう。
来週も女性社員の方にお話を伺います!