-
取材後記~2022.6.24
今回も、鹿児島市東開町にある、道免家具店の安楽万里子さんにお話を伺った模様をお送りしました。 学校や大型施設などの家具を製造している道免家具店ですが、今注目の、木材を再利用した家具も製造しています。 それは「サントリー樽…続きを読む
-
取材後記~2022.6.17
今回は、鹿児島市東開町へ。 イオンモール鹿児島の裏手(海側)に、昔ながらの雰囲気が残る町工場があります。 とはいえ、実は?!全国的に誇るべきこの企業。 道免家具店の安楽万里子さんにお話を伺いました。 学校や図書館、様々な…続きを読む
-
取材後記~2022.6.10
今回も鹿児島市上福元町へ。 鹿児島市から伊作峠を越える途中にあるのが「廃車王」のCMでおなじみのあの会社。 オートパーツ伊地知販売課堀之内廣人さんにお話を伺いました! オートパーツ伊地知は、廃車からまだ使える部品をピック…続きを読む
-
取材後記~2022.6.3
今回は鹿児島市上福元町へ。 鹿児島市から伊作峠を越える途中にあるのが「廃車王」のCMでおなじみのあの会社。 オートパーツ伊地知にお邪魔しました。 今回は、オートパーツ伊地知販売課堀之内廣人さんにお話を伺いました! オート…続きを読む
-
取材後記~2022.5.27
今回も、先週に引き続きいちき串木野市へ。 鹿児島市から国道3号を北上すると見えてくる神村学園へ。 今回も、学校法人神村学園 理事長の神村慎二先生にお話を伺いました! 幼稚園から専修学校まで、幅広い皆さんが学ぶ神村学園。 …続きを読む
-
取材後記~2022.5.20
今回はいちき串木野市へ。 鹿児島市から国道3号を北上すると見えてくる「あの」学校… そうです!神村学園です。 今回は、学校法人神村学園 理事長の神村慎二先生にお話を伺いました! 神村学園といえば「やればできる・必ずできる…続きを読む
-
取材後記~2022.5.13
今回も先週に引き続き、伊佐市大口にありますHOTEL R9 The Yard 伊佐にお邪魔し、ホテルを運営する株式会社デベロップ 九州ブロックエリアマネージャー二田安央さんにお話を伺った様子をお届けしました。 「SDGs…続きを読む
-
取材後記~2022.5.6
今回はこんな場所にお邪魔しました。 広大な場所に並ぶこのコンテナたち…何だかわかります? …ひとつひとつが客室。そう、ホテルなんです! 今回は、伊佐市大口にありますHOTEL R9 The Yard 伊佐にお邪魔し、ホテ…続きを読む
-
取材後記~2022.4.29
今回も出水市役所にお邪魔し、出水市地域おこし協力隊 川村洋太さんにお話を伺った様子をお届けしました。 「お茶×○○」をキーワードに、様々な活動を行っている川村さん。 今はお茶の収穫でお休みですが、毎週日曜、出水市のsum…続きを読む
-
取材後記~2022.4.22
今回は出水市役所にお邪魔しました! お話を伺ったのは、出水市地域おこし協力隊 川村洋太さん。 「お茶×○○」をキーワードに、様々な活動を行っています。 お茶好きが高じて、お茶のお店で働くだけでなく、台湾にワーキングホリデ…続きを読む
-
取材後記~2022.4.15
先週に引き続き、日置市で行われている「ひおきとプロジェクト」について、日置市地域づくり課 重水憲朗さんにお話を伺いました! 今回インタビューさせて頂いた場所「狐火ハウス」は、「かめハウス」という、“お試し住宅”として利用…続きを読む
-
取材後記~2022.4.8
今回は日置市伊集院町「狐火ハウス」にお邪魔しました! お話を伺ったのは、日置市役所地域づくり課 重水さん。 なぜ甲冑なのかというと…日置市は「戦国島津家の街」ということで、PRの際には甲冑姿なんだそう! 気合十分な重水さ…続きを読む